地域ぐるみで糖尿病を悪化させないまち、人工透析に移行させないまちづくりに取り
組む八幡浜市は27日、市文化会館ゆめみかんで第4回「市民健康フォーラム」を開
き、市立八幡浜総合病院の酒井武則医師が減塩による糖尿病の重症化予防について講
演したほか、減塩対策の取組発表、塩分味覚チェックや血糖値測定などがあり、大勢
の人たちが訪れた。



2月29日午後11時 八幡浜新聞

日本盆栽協会松山支部は26日から3日間、八幡浜市沖新田の八幡浜みなっと・みなと交流館で第40回「愛媛名品盆栽展」を開き、愛好者が丹精込めて育てた逸品が訪れる人たちを楽しませた。
 
2月29日午後11時 八幡浜新聞

県内で優れた環境保護活動を続けている個人や団体に贈っている「三浦保環境賞」の表彰式がこのほど、松山市であり、八幡浜市のNPO法人かわうそ復活プロジェクト(岩田功次代表)が愛媛県奨励賞に選ばれ、岩田代表が出席した。
 
2月29日午後11時 八幡浜新聞

八幡浜市中央公民館保内別館で27日、30回の節目を迎えた「子ども俳句大会」があり、小中学生44人が保内俳句協議会メンバーの指導を受けながら作品づくりに取り組んだ。
 
2月29日午後11時 八幡浜新聞

八幡浜市神山地区公民館(渡辺喜和館長)は28日、同館で第35回公民館まつりを催し、大勢の人たちが多彩なイベントを楽しんだ。
 
2月29日午後11時 八幡浜新聞

八幡浜市は25日、市庁舎で「市街地等に出没したイノシシ対策に関する連絡会議」を開いた。14日に保内町宮内の山中で農作業をしていた男性がイノシシのような動物に襲われて死亡し、該当するとみられるイノシシは19日にあった八幡浜猟友会による駆除で仕留められているが、会議では再発防止策や早期対応を中心に意見を交わした。
 
2月26日午後8時 八幡浜新聞

八幡浜史談会(河野茂会長)は21日、喜須来地区公民館で2月例会を開き、清水真一事務局長が「土佐じけ(川之石漁民遭難事件)〜明治42年8月の海南・土陽・東京朝日新聞から〜」をテーマに講演した。さらに2度の台風に遭遇し、遭難している向灘勘定の元市議会議長、谷本廣一郎さんが体験談を話した。
 
2月26日午後8時 八幡浜新聞

八幡浜市川之石小(道岡喜好校長)で25日、伝統の「十歳式」があり、4年生14人が10歳の節目を迎えた決意を述べたほか、保護者へのお礼の言葉を感謝状に綴った。
 
2月26日午後8時 八幡浜新聞

二宮忠八翁生誕150年記念事業として、今夏7月に上演する市民ミュージカル『二
宮忠八物語』の練習が21日、市中央公民館保内別館で始まり、出演者が基礎練習など
に取り組んだ。



2月26日午後8時 八幡浜新聞

地域活動・ボランティア活動をされている団体・個人の方を対象に、自分たちの活動を、高校生など若い世代に伝える方法を学生と一緒に学びます。また情報発信ツールの活用・運用方法について、参加者の皆さんで考えます。

また終了後は高校生と一緒にJR八幡浜駅にて「伊予灘ものがたり」のお見送り活動を行います。

============================

日時
平成28年3月19日(土)
13:30~15:00(13:00から受付開始)
八幡浜高等学校職員玄関前
※駐車場に限りがありますので、乗り合わせの上ご来場ください。


場所
八幡浜高等学校(八幡浜市松柏丙654)


主な内容
・ワークショップ
「どんな情報を学生に伝えたいか?」
・高校生によるTwitter講座
高校生がTwitterの使い方を一から教えてくれます。
・情報の発信・受信方法について全体で考えます。
(時間の都合により、内容を一部変更する可能性もあります。)


参加費
無料


定員
20名


申し込み
①FBでの参加表明

②info@re-ygp.com または 090-5272-0914(事務局 市川)

までご連絡ください。


主催 NPO法人八幡浜元気プロジェクト
共催 八幡浜みなっと みなと交流館


============================

皆様のご参加お待ちしております。



古い投稿 »