女性の奉仕団体・国際ソロプチミスト八幡浜(三瀬廣子会長)は18日、ハーバープラザホテル(仲之町)で、今年度「ヴァイオレット・リチャードソン賞」の表彰式を行い、八代中の「八中いのち伝え隊」4代目隊長、二宮珠美さん(3年)を表彰した。

2月23日午後8時 八幡浜新聞

いつもYGPの活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。

 

さて、現在進行しております「八幡浜アグリプロジェクト」におきまして、

このたび、農業者の皆さんと住民・観光客のみなさんが交流できるホームページ「Agriva」(アグリバ)がオープンしましたので、お知らせいたします。

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

http://www.re-ygp.com/agriva/

 

当ホームページでは、実行委員メンバーが取材した農業者のお一人お一人の紹介やみかんにまつわるアイデア(ツイッター)や、コラム等・・・

様々なコンテンツを用意しております。

まだ、一部不十分ではございますが、是非とも一度ご覧いただきますようお願いします。

なお、随時、掲載する農業者の方やコンテンツを増やしていく予定です。

 

以上、どうぞよろしくお願いします。

 

 Agriva

(↑ バナー・リンク、ご自由にお使い下さいませ) 

 

旧ブログはこちらから

P1030116.JPG

ご報告が遅くなりました。

さる2月19日(土)、JAにしうわさん駐車場にて「八幡浜みかん熟」が開催されました。

わが町わが故郷・八幡浜のみかんを 「みんなで見つめなおそう!」というイベント。
私はそれの運営にかなり絡んだ、ちょっとしたリーダー・・・ をさせていただきました。

というと、イベント自体も、私自身のことも聞こえが良すぎるかもしれないけれど、
でもそうなんです。そんなことをやりました。
規模はけして大きくないけれど、
多くの方のあたたかいご声援とお力に支えられて、無事に大事なくイベントを終えられました。
ご来場くださった皆様にも、心からの感謝を申し上げます。
誠にありがとうございました。

当たり前に柑橘に囲まれて育ってきた私にとって、 今回のイベントは、
自分の周りの世界を、本気で
じっっ・・・・と見る機会を与えてくれました。

本気になる。

集中してそ目的とするものに臨むこと。って、
実は、普段やってそうで、やってないこと。

本気でいろんなものを見てみたら、 この2ヶ月ほど
「なんでこんなこと知らなかったんだろう」と、びっくりすることばかりに出会いました。

とりあえず、いま、みかんに限って言っちゃいますが、
「みかんって、あって当たり前じゃあないんですらいね。」

これはすごいことなんです。
うんうん。



これからも、YGPは、アグリPは、そんな気づきを大切にしながら、八幡浜の柑橘を見つめていくつもりです。
みなさま、これからもどうぞよろしくお願い致します。


きくちあきこ

八幡浜市浜之町の旧家・菊池家が、大阪府堺市の自転車博物館サイクルセンターに寄贈した幕末期の「三輪自転車」が、今春4月に八幡浜市で開催されるマウンテンバイク全国大会に合わせ4年ぶりに?里帰り?する。三輪自転車は、国内で現存する自転車としては最古といわれ、里帰りを実現させた市民ボランティアグループ「菊池清治邸を活かす会」は、菊池家での一般公開に向け、会場整備などの受け入れ準備を始めた。

2月22日午後8時 八幡浜新聞

八幡浜市国民健康保険運営協議会(山本誠会長、委員17人)は21日、市庁舎で今年度第2回会議を開き平成22年度決算見込みと来年度予算案を了承した。意見交換では厳しい国保財政を指摘する声があり、事務局の市民課は「23年度までは基金で対応可能。国の制度がどうなるか不透明だが、24年度以降に備え、報酬や制度改定の研究も必要」と示した。

2月22日午後8時 八幡浜新聞

地元PRのコマーシャルを集めたコンクール「eatふるさとCM大賞えひめ2011」(愛媛朝日テレビ主催)の審査会が20日、松前町総合文化センターであり、伊方町町見郷土館(二見)のサポーター・佐田岬みつけ隊の作品「なんちゃない」が、県町村会会長賞を受賞した。

2月22日午後8時 八幡浜新聞

診察の効率化を図るために来院した患者の病態を予測し、優先順位をつけて振り分ける「トリアージナース」を養成しようと、県八幡浜中央保健所は19日、県八幡浜支局で養成研修会を開き、八幡浜市、西予市などの看護師、消防職員ら約100人が受講した。

2月22日午後8時 八幡浜新聞

八幡浜市文化会館ゆめみかんで20日、第33回「保内芸能のつどい」(市文化協会・市教委主催)があり、13団体が熱演のバトンをつなぎながら日ごろの活動成果を披露した。

2月22日午後8時 八幡浜新聞

差別の現実を学び、差別解消へ地域ぐるみで取り組もうと、八幡浜市の「人権・同和教育研究大会」(市、市教委主催)は19日、市民会館大ホールで催され、児童生徒代表による人権作文発表のほか、「人権文化の根づくまちづくりをめざして」をテーマにシンポジウムがあった。

2月21日午後9時 八幡浜新聞

八幡浜アグリプロジェクト実行委員会(浜田規史代表)は19日、市内市江戸岡、JA西宇和本店で初の「八幡浜みかん熟」を開催し、生産農家をはじめ各種団体が八西地区で生産される柑橘をアピールした。また、同日、生産者と消費者との橋渡し役となるホームページ「Agriva(アグリバ)」を立ち上げ、産地情報などの全国発信を始めた。

2月21日午後9時 八幡浜新聞

« 新しい投稿古い投稿 »