八幡浜市神山地区公民館(木下惠介館長)はこのほど、同館で地域の文化や歴史を学習する「神山塾」を開いた。令和という新時代を迎えて、県歴史文化博物館の大本敬久主任学芸員が「新元号『令和』と矢野の神山の出典『万葉集』を読む」をテーマに講演した。
 
6月12日午後24時 八幡浜新聞

八幡浜市川上小(今泉知範校長)の児童が7日、学校近くの田んぼで田植えを体験し、実りの秋に向けて1苗ごと丁寧に植えた。
 
6月12日午後24時 八幡浜新聞

八幡浜市民ミュージカル第2弾「北針」の公演に向け、10日からチケット販売が始まった。
 
6月12日午後24時 八幡浜新聞

洪水や高潮などの水害に備えようと、八幡浜市は9日、保内町喜木の名坂道路用地で令和元年度「水防訓練」を行い、9機関の227人が連携体制を確認しながら各種訓練に取り組んだ。
 
6月10日午後24時 八幡浜新聞

八幡浜市双岩地区公民館(井上正博館長)は8日、地区ぐるみによる県道と市道の清掃活動「空き缶等ポイ捨て防止活動」を行い、小学生からお年寄りまで約230人が道沿いや道路脇にポイ捨てされたゴミを拾い集めた。
 
6月10日午後24時 八幡浜新聞

八幡浜市日土町筵田の筵田集会所で9日、「あじさい祭り」があり、花の出番を迎えているアジサイや季節の花の苗販売などで賑わった。
 
6月10日午後24時 八幡浜新聞

八幡浜市が市内小学校の5年生を対象に実施している令和元年度の「魚食教育講座」が7日、沖新田の魚市場調理室で開講し、川上小児童7人が受講した。
 
6月10日午後24時 八幡浜新聞

八幡浜市松蔭地区社会福祉協議会(上田尚会長)はこのほど、今年度1回目の「給食サービス」を行い、ひとり暮らしのお年寄りに旬の食材を使った手作り弁当を届け、喜ばれた。
 
6月10日午後24時 八幡浜新聞

県立川之石高校(久保浩治校長)の全校生徒321人が5日、クリーン愛媛と銘打ち、学校や周辺部、近くの河川などで奉仕活動に取り組み、伸び放題の雑草刈りや落ち葉を掃き集めたほか、喜木川では特定外来生物の水生生物?オオフサモ?の除去作業に汗を流した。
 
6月6日午後11時 八幡浜新聞

八幡浜地区防犯協会(会長、大城市長)は5日、八幡浜署で令和元年度通常総会を開
き、関係者約40人が参集して事業計画などを審議したほか、犯罪や非行のない安全安
心な社会の実現に向け、5項目からなる決議を全会一致で採択した。



6月6日午後11時 八幡浜新聞

« 新しい投稿古い投稿 »